まだまだ花粉の季節が続きますね、リファイン草津ポコです。
こんにちは!。
最近では、花粉症という言葉も浸透し、様々な対策も知られるようになりました。
私が子供のころなどは、花粉症はまだメジャーではなく、
対策も十分に知られてはいませんでした。
洗濯物は庭に干され、天気の良い日は布団も干されていました。
もちろん外にです。
からからに乾いたお布団は、お日様のにおいがして気持ちのいいものでしたが、
この日ばかりは、鼻や目がかゆくてかゆくて眠れなかったことをはっきり覚えています。
親は花粉症ではなかったので、花粉症の人のつらい症状がわからなかったんですね。
大人になった今、
花粉症の人は絶対部屋干し、これ常識!ですね。
我が家も洗濯物もお布団も絶対外には干しません!。
でもしっかりとお日様に当たった洗濯物やお布団は気持ちがいいものですよね。
そんな方におススメなのがLIXILのテラス囲いサニージュです。
“洗濯の自由”を手にいれよう。
サニージュはお洗濯物干しの心強い味方。囲いタイプなら、風雨が強い日でも飛ばされないし濡れない。
天気予報を気にせずに、お仕事に、お買い物に。外出中でも安心です。
さらに風を採り込む開口で、乾きも満足、湿気もこもりにくい。
ラクで便利な上下可動物干しなど、毎日嬉しい機能もいろいろです。

上下可能物干し(使用時)

収納時
風をしっかり採り込んで、洗濯物が乾きやすい開口。
効率良く風を採り込む独自の開口仕様。洗濯物を乾きやすくするサニージュならではの機能です。
気候・時間・季節に関わらず、物干し空間の快適性を大幅に向上させます。
もっと、バルコニーを使いましょう。
2階のバルコニー、日々の生活で使ってますか?
見晴らしを楽しむのもいいけれど、それだけではもったいない。雨や風、花粉やホコリを気にせずに洗濯物が干せたら、もっとうれしい。ですよね? だから、サニージュを設置して、お宅のバルコニーにもっと働いてもらいましょう。
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。