こんにちは。リファイン草津のkyoです。
最近はさわやかな時期が本当に短いですよね。

5月の終わりから6月にかけて、湿気との戦いが始まります💧
「なんだか家の中がジメジメする」「洗濯物が乾きづらい」「エアコンが効きにくい」
…そんな悩みを抱えながら、梅雨、そして暑い夏へと突入していく方も多いのではないでしょうか。

でも、そんな季節のストレスに、”さらっとリフォーム”はいかがでしょうか。
今回は、梅雨も夏も気持ちよく過ごすための、賢いリフォームアイデアをご紹介します。

「参照:リクシル エコカラット」

■まずは空気を整える!調湿リフォーム
ジメジメの元は、やっぱり湿気💧
この湿気対策には、調湿機能を持つ内装材を取り入れるのがおすすめです。
たとえば、珪藻土やエコカラットといった素材なら、湿度が高い時には空気中の水分を吸収し、乾燥している時には、逆に放出してくれます。まるで「呼吸する壁」みたいに、自然に室内の湿度を整えてくれるんです。
リビングや寝室、玄関など、家族が過ごす場所に取り入れれば,さらっとした空気感が手に入り、カビやにおい対策にも効果絶大です。
リクシルの「エコカラット」👉https://www.ecocarat.jp/

「参照:パナソニック ホシ姫サマ」

■室内干しをスマートに!ランドリースペースの工夫
梅雨時期はどうしても室内干しが増えますよね。
そこでおすすめしたいのが、専用の室内干しスペースを作るリフォームです。
たとえば、天井に設置できる昇降式のユニットなら、使うときだけ降ろして、使わない時はすっきり収納。
パナソニックの「ホシ姫サマ」👉
https://esctlg.panasonic.biz/iportal/oc.do?c=KFCT1B87&p=279&v=PEWJ0001&d=activeOut

■窓まわりを見直して、湿気も暑さもブロック!
実は、梅雨から夏にかけての不快感は「窓」が大きく関係しています。
古い窓は、湿気も熱気も家の中に招き入れてしまうのです。そこでおすすめなのが、内窓(二重窓)を取り付けるリフォーム。そとの湿気や熱気をシャットアウトし、室内の温度と湿度を安定させる効果があります。

リクシルの内窓
👉https://www.lixil.co.jp/lineup/window/inplus/

内窓を取り付けることによってエアコンの効きも良くなるので、電気代の節約につながる…といううれしいメリットも♪
また、窓ガラスを遮熱タイプに替えるだけでも、夏場の室温上昇を大きく抑えられます。暑さに強い家は、結果的に湿気にも強くなる…ということなんですね。

 

■“さらっと暮らし”で、梅雨も夏も味方に!
リフォームというと、大がかりなイメージを持つかもしれません。でも、調湿壁材を一部取り入れたり、室内干しユニットを設置したり、窓をグレードアップしたり…ちょっとした工夫で、家の快適さは驚くほど変わります。
今年の梅雨、そして暑い夏を「家の中がいちばん快適!」と思える暮らしにしてみませんか?
“さらっとリフォーム”で、あなたの毎日をさわやかに、快適にしましょう\(^o^)/

快適な暮らしのためのリフォームのご相談、お待ちしています♪

—————————–Refine Information———————————-

***お問い合わせ***

リファイン守山

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528

✆リファイン守山に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン草津

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932

✆リファイン草津に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン近江八幡

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735

✆リファイン近江八幡に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。