こんにちは。リファイン守山こばやんです。公園や広場・遊園地で、思い切り外遊びを楽しみたい季節ですね。今日はアウトドアライフを充実させるための住宅リフォームについて・・・
アウトドア家族の悩みは「玄関まわり」にあり
キャンプや釣り、自転車、登山…アウトドアを楽しむご家庭にとって、意外と悩ましいのが収納スペース。さらに小さいお子さんがいると、ベビーカーや外遊び用のおもちゃ、砂場道具など、外で使うけど室内にしまいにくいものがどんどん増えていきます。特に玄関は、毎日の出入りでモノが集まりやすく、すぐにごちゃごちゃしがち。
「片付かない」「泥や汚れが気になる」と感じている方は多いのではないでしょうか。そんなお悩みを解決するのが玄関に土間空間を取り入れるリフォームです。
靴のまま使える「土間収納」は収納力バツグン
土間とは、靴を履いたまま出入りできるスペースのこと。屋外と屋内をつなぐ中間のような役割を持ち、昔ながらの日本の家屋にもよく見られました。最近ではその実用性が再評価され、アウトドア用品や外遊びグッズの収納場所として人気が高まっています。マンションリフォームにも玄関わきの部屋を土間にされるケースがあります。
玄関に土間を設ければ、汚れや濡れを気にせずギアや道具を置けるようになり、リビングや廊下を清潔に保てるのがメリットです。また、子どもと一緒に準備や片付けがしやすくなり、自然と片付けの習慣づけにもつながります。土間はまさに、アウトドア家族にピッタリの収納&作業空間なのです。

当社施工事例
パナソニック「コンポリア」で土間をもっと便利に
さらに土間を使いやすく、見た目も整った空間にするためにおすすめしたいのが、パナソニックの玄関収納「コンポリア」です。コンポリアは、収納したいものに合わせて棚や扉、引き出しを自由に組み合わせられるシステム収納。ヘルメットや折りたたみチェア、ランタンといったアウトドアグッズもスッキリ収納でき、取り出しやすさも抜群です。扉付きの収納で生活感を隠しつつ、一部をオープン棚にすれば、”見せる収納”も可能。玄関全体の印象が整い、急な来客にもスマートに対応できます。機能性とデザイン性を兼ね備えた収納を選ぶことで、土間の使い勝手がさらにアップします。

出典:パナソニック
玄関から始める、家族の暮らしにフィットした家づくり
リフォームというと「大がかり」「手間がかかる」と思われがちですが、玄関の土間スペースと収納の見直しは、比較的短期間・低コストで実現できるリフォームです。それでいて、暮らしの快適さや片付けのしやすさには大きな変化が生まれます。家族の趣味や子供の成長に合わせて、収納スタイルを柔軟に変えられるのも土間玄関+コンポリアの魅力です。暮らしの動線の起点となる玄関を見直すことで、家の中全体がスッキリ整い、毎日の外出や帰宅がもっと楽しくなります。アウトドアと子育てを思い切り楽しみませんか。土間玄関のリフォームはお気軽にリファインにご相談くださいマセ!
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***
守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

