9月になりました、夜中の秋の虫の声を恋しく思っているリファイン守山こばやんです。早く涼しくなってほしいものですね。 先日パナソニックより発売された、新しいコンセプトの洗面化粧台のお知らせをさせていただきます。

洗面化粧台をくらしの真ん中へ

1.洗面所の役割が変わってきている?

これまで洗面化粧台といえば、「身支度を整える場所」や「手洗い・歯磨きをするための場所」という印象が強かったのではないでしょうか。しかし近年、暮らし方や家族の関わり方が変わり、洗面所の役割も変化しています。
たとえば、帰宅後すぐの手洗いや、在宅ワークによる自宅滞在時間の増加などをきっかけに、「洗面所が家族みんなの動線の中心になってきた」と感じる方が増えています。
今や洗面所は、「暮らしのサブ空間」ではなく、「くらしの真ん中」に置かれるべき存在かもしれません。

出展:パナソニック

2.よくある洗面台の悩み

洗面所まわりの悩みとしてよく聞かれるのが、以下のような声です。

  • 朝の身支度で込み合い、家族とぶつかってしまう
  • 収納が足りなくて、常にものがあふれてしまう
  • 空間が狭くて、暗く感じる
  • 掃除が面倒で、すぐに汚れが目立つ

これらの悩みは洗面化粧台のデザインやレイアウトを見直すことで解決できることが多いです。

3.新しい洗面台の形「フロートワイドカウンタープラン」

こうした背景を受け、パナソニックから2025年8月に登場したのが、新しい洗面化粧台「フロートワイドカウンタープラン」です。この製品の最大の特長は、カウンターが床から浮いているフロートデザイン。空間に圧迫感がなく、足元まで光が届くので、洗面所がぐっと明るく開放的になります。さらに幅の広いワイドカウンターの採用により、家族が横並びで使いやすく朝の混雑も解消されます。
見た目も美しく、リビングから見える場所に設置しても違和感がないインテリア性の高さも魅力です。暮らしの中心に置くのにふさわしいデザインといえますね。

出展:パナソニック

4.家族みんなが快適に使える、新しい「洗面所の風景」

  • お子さんと一緒に鏡の前に並んで歯磨きができる
  • 来客時にも「見せたくなる」おしゃれな空間
  • 洗面所が心地よく整えば、1日のスタートが気持ちいい

「洗面所=限られたスペース」という従来の考え方を覆し、暮らしに開かれた場所として再設計されたのが、このフロートワイドカウンタープランです。家族みんなが自然と集まる場所、そんな洗面空間が実現すれば日々の暮らしはより豊かで快適になりますね。新しいコンセプトのこの洗面台、ぜひご検討くださいマセ。

—————————–Refine Information———————————-

***お問い合わせ***

リファイン守山

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528

✆リファイン守山に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン草津

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932

✆リファイン草津に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン近江八幡

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735

✆リファイン近江八幡に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。