こんにちは、リファイン近江八幡のいとです。 在宅中にもかかわらず侵入する強盗が多発している近年です。大切な家族を守るためにも改めて、我が家の防犯対策を再度見直してみてください。
リフォームで考える防犯対策
狙われやすい窓や玄関をリフォームすることで、ガードしお家の侵入を防ぎます
⇒侵入をあきらめるのは、5分が目安とされています。 5分以内に侵入できなければ、7割が断念するというデーターがあります。 なので、侵入されにくい工夫をすることが防犯対策の一番のカギとなります。
🏡 玄関ドアの交換(ピッキング対策・こじ破り対策) 🏡
玄関ドアを防犯対策のしっかりとしたドアに交換することで、かなりの防犯効果が期待できます。
例えば「TOSTEMのリシェント」は、2ロックが標準装備で、シリンダー自体も不正解錠しづらい構造になっています。侵入までに時間がかかるため、あきらめさせる効果が期待できるのでおすすめの商品です。(鍵も複製の困難なディンプルキーを使用しています。)
参照画像:自社施工例
※専用アプリで、外出先から施錠確認可能な機能も追加することができます
※施工もカバー工法で1日施工が可能です
リシェントの参考ブログ ⇒ 玄関ドア交換してみませんか!!
🏡 シャッターの設置(ガラス破り対策) 🏡
掃出し窓などの大きな窓には、シャッターを設置することで、ガラス破りの対策はもちろん、台風時の飛来物対策にもなります。
出典:TOSTEMカタログより
※「TOSTEMのリフォームシャッター」は、1日施工で取付ける事もできます。
※外出先から開閉状態の確認や開閉操作をする機能を設ける事も可能です。
🏡 内窓の設置(ガラス破り対策) 🏡
内窓を取付けることで、2ロックとなり、住宅の侵入までに時間がかかり、防犯対策になります。
また、防犯対策以外にもお部屋の断熱効果や遮音効果など、様々な効果も期待できます。
⇒窓に「サブロック」を設置することも防犯効果が期待できます
(サブロックは、簡易的な後付けタイプもホームセンター等で入手でき、ご自身で取付可能です)
⇒内窓の設置は、補助金も利用できるので今なら少しでも安価に施工することができます

※内窓設置のその他参考詳細ブログ ⇒ 冬の結露対策、内窓リフォームで快適な室内環境に
※内窓の補助金について ⇒ 先進的窓リノベ2025事業【公式】
🏡 砂利を敷き詰める 🏡
音の出る防犯砂利を家の周りに敷くことで、防犯対策になります。 また、砂利の下に防草シートを敷くことによって雑草が生えてくるのを防ぐことができます。
ホームセンターでも砂利は購入できるので、最も簡単な防犯対策ともいえます。 すでに雑草がすごく手に負えないお庭の方は、もちろん弊社で相談にのりますので、気軽にお問合せください!!

まとめ
近頃、手口が巧妙かつ凶悪化した侵入犯罪が相次いで発生しています。防犯意識を高め、住まいの防犯対策を更に強化していくことが求められているのではないでしょうか。
ご自身でできる簡単な対策から始めてみてください!!
それでも、何かがおかしいという異変を感じたら、ためらうことなく110番をすることも大切です。
安心感を手に入れた生活を是非手に入れてください!!
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。