皆さま、こんにちは~プランナーの小島です(^^♪
先日の土曜日は2回目の「Saturdayマルシェ」でした。
1回目はあいにくの雨で店内での開催でしたが、今回は快晴☀でしたので黄色いテントを張っての開催でした。
これから毎週土曜日は「Saturdayマルシェ」やっております!!!
毎週週替わりの物をご用意しておりますので覗きに来てください(・ω・)ノ
さて、今回は窓の枠のシートが剥がれてしまっているのでどうにかしたい!というお悩みです。
日当たりが良いと窓枠のシートが劣化してしまうのでこのような状態になりがちです。
あと、雨が吹き込んでしまってシートが劣化してしまうことも・・・捲れなくてもボコボコしてしまうことも。
こんな窓枠の交換、大掛かりな工事になりそう・・・とあきらめているそこのあなた!!!
大掛かりなんてとんでもない!
少ない時間で新築の時の様に戻りますよ!なんとカラーも豊富に揃っていますのでお部屋の雰囲気が変わります(#^^#)
では、どのように施工していくのかちょっと見ていきましょう♪
まずは今のシートを剥がします!意外と簡単にビーーーーーーーっと捲れてちょっと楽しそうでした(^O^)/
←これが捲った後ですね。
捲りにくいシートに関しては、無理をせず、そのままにします。
無理に捲ろうとすると元の木が傷んでしまうので新しいシートが貼りにくくなります。

ここから地道な作業です。
でこぼこしている箇所を平らにするためにパテ(穴埋め補修材)で綺麗に平らにして乾かす。乾いたら丁寧にやすりをかけて、つるつるに✨✨
その上からシートの剥がれを防ぐプライマーと言われる薬品を塗ります。

ちょっと臭かったですけどこれがなかったらせっかく貼ったシートが剥がれてしますのです~( ゚Д゚)アチャー
さぁ、プライマーが乾きました!この日はお天気がよく、暑いぐらいだったので作業しやすかったんじゃないかな?って思います。
プライマーが乾くとこの作業のクライマックス!!!!

職人さん曰く、
「このシート(ダイノックシート)、シートの位置をここ!って決めて貼った瞬間にすべてが決まるといっても過言ではない。」
なんかカッコイイ・・・( *´艸`)
その瞬間はアッという間でしたが、腕が良いからアッという間だったのでしょうか?簡単そうに貼ってくださいましたが、きっと素人が貼るととんでもなく歪んだりするんだと思います。
あまりにも静かに施工していたのでお客様が心配されて見に来られました。そうなんです。この工事自体は本当に音がなく静かに短時間で綺麗になるので素敵です。

めちゃくちゃキレイ・・・・・(*´▽`*)♡♡
新築のころを思い出すような仕上がり・・・


入隅もシワ1つなくきれいですね。
お色もたくさんのサンプルの中から選んでいただきましたがやはりお家の雰囲気と合わせて落ち着いた色に。
大変喜んでいただけて良かったです。
今回使用しましたシートは
3M ダイノックフィルムです。
窓枠以外にもキッチンのドアパネルにもご使用いただけますのでキッチンの入替は考えていないけど、イメージチェンジしたいなぁ・・・落ち着いた色に変えたいなぁ・・・
そんな方にもお使いいただけますのでお気軽にご相談ください♪♪
—————————–Refine Information———————————-
春季休業のお知らせ→→→こちら
***お問い合わせ***

TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932