こんにちは。リファイン近江八幡のたまいです。

冬といえば、浴室の寒さが気になるこれからの時期。
近年では、入浴時のヒートショックも度々取り上げられるほど話題にもなっています。

そこで浴室のリフォームを検討される方が増えていますが、
浴室リフォームの際、多くの方が「浴室だけ新しくすればいい」と考えがちですが、実は、給湯器も同時に交換することで、コスト面・快適性・将来の安心感、すべてにおいてメリットが大きいことをご存じでしたでしょうか?

バスルームと給湯器は”セットで動く”関係

まず押さえておきたいのは、お風呂と給湯器は切っても切れない関係にあるということです。浴室リフォームで最新のシステムバスを導入しても、古い給湯器をそのまま使っていると性能を十分に発揮できません。

古い給湯器では、
・自動お湯はりが正しく作動しない
・お湯の温度ムラが起きやすい
・追い炊きに時間がかかる

といった不具合が出ることもあります。
つまり、浴室と給湯器はチームのようなものです。どちらか一方が古いと、せっかくのリフォーム効果を十分に感じられないのです。

給湯器同時交換のメリット

①トータルコストが抑えられる
「お風呂だけ先に替えて、給湯器は壊れたらその時に…」と考える方も多いですが、実は別々に交換すると費用が割高になってしまうケースが多くあります。

理由は…
・工事日が分かれることで人件費や出張費が二重に発生する
・配管・接続工事を再度やり直す手間が発生する
といった点です。
一方で、セットでリフォームすると施工が一度で完了するため、工期も短く、無駄な費用を抑えられます。


②エコキュートで電気代を節約&環境にもやさしく
最近人気が高まっているのが、電気の力でお湯をつくる「エコキュート」です。
従来のガス給湯器とは異なり、空気中の熱を利用してお湯を沸かす「ヒートポンプ技術」を採用しており、消費電力を大幅に削減できます。

エコキュートの最大の魅力は、ランニングコストの安さです。
夜間の安い電力を使ってお湯を沸かすため、家庭の電気代を大きく節約できる仕組みになっています。特にオール電化住宅では、電気料金プランとの相性もよく、年間で数万円単位の光熱費削減が見込めます。

さらに、最新のバスルームとの相性も抜群で、断熱浴槽や自動保温機能と組み合わせれば、
・一度沸かしたお湯が冷めにくい
・追い炊き回数が減る
・使用電力も少なくなる
という省エネの好循環が生まれます。


③将来のトラブルを未然に防げる
浴室を新しくしても、給湯器が古いままだと、その後にトラブルが発生するリスクが高まります。「リフォームして3か月後に給湯器が故障した」なんてケースも実際によくある話です。
そうなると、せっかくきれいになった浴室の壁や配管を再度触る必要があり、追加工事や再施工で余計な費用と手間がかかってしまう場合も。

リフォームは「同時にやる方が工期も短く、仕上がりも美しく」なります。特に給湯器の耐用年数は10~15年なので、浴室リフォームのタイミングで交換しておけば、安心して長く使えるお風呂環境が整います。

断熱性や浴室の暖かさを重視するなら、
Panasonic「BEVAS」がおすすめ。

参照:Panasonic BEVAS


1.多彩な機能で毎日のお手入れもラクラク
♦ビームシャワー
パワフルなビーム水流で汚れをさっと洗い流すお掃除モードを搭載。入浴中や清掃中にも気になるところをさっと流せます。触りたくない排水口や届きにくい天井もパワフルな水流でさっと流せます。

♦スゴピカ浴槽、エプロン
キズがつきにくく、汚れがつきにくい、キレイが続くスゴピカ素材(有機ガラス系)の浴槽を採用。さらにエプロンの表面には特殊シートを施されているので、汚れが取れやすくお掃除もラクに。

♦3Dプロテクトクリーンフロア
床材表面をまるごと、フッ素・有機ガラス系素材配合の特殊シートで覆われています。排水口まわりから床のスミまで継ぎ目をなくし、床スミの目地は立ち上がっているため、汚れがたまりにくく、お手入もしやすくなっています。


2.「高断熱浴槽」と「床暖房」でワンランク上のあたたかさ
♦保温浴槽Ⅱ
断熱材で浴槽を包み、風呂フタにも断熱材を使用して高い保温効果を発揮。温度低下は5時間後でも2.5℃以内。

♦床暖房
浴室に入る第一歩から「冷たくない」のではなく、「あたたかい」。寒い冬でも、身体を洗う時も、ゆっくり安心してくつろげます。年間電気代もわずか約370円。


3.エコキュートと合わせればこんなにもおトク!

まとめ:いっしょ替えがこれからの新常識に

浴室と給湯器を同時に替えることで得られるメリットは、
・施工費をまとめて節約できる
・エネルギー効率が上がり光熱費が安くなる
・将来的なトラブルを防げる
・快適で安全なお風呂環境を長く維持できる
といった、非常に大きなものです。

「給湯器も古くなってきたし、そろそろお風呂もリフォームしたい」
そんなタイミングこそ、バスルーム×給湯器のいっしょ替えを検討するベストチャンスです。

リフォームをご検討の方は、お気軽にご相談ください!

—————————–Refine Information———————————-

***お問い合わせ***

リファイン守山

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528

✆リファイン守山に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン草津

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932

✆リファイン草津に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン近江八幡

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735

✆リファイン近江八幡に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。