こんにちは。リファイン近江八幡のたまいです。
夏休みが始まりましたね。
夏休みと言えば、実家に帰省される方は多いのではないでしょうか。
しかし、帰省先でちょっとした敷居につまずいたり、浴室や階段でバランスを崩したりして、「ケガをするかも!」とヒヤヒヤしたことはありませんか。
軽い転倒が大きな事故に繋がるケースもあります。
長く住んでいると、不便な部分や危ない箇所が分かりづらくなるものです。また、これから年齢を重ねていくと、運動能力や注意力が下がって危険な場所が増える場合も…。ご自身やご家族がケガをする前に住まいを見直しませんか?
意外な場所にも危険は潜んでいます。
住み慣れた家でも、思いがけず躓いたり、転んだり危ない目にあうことも。事故を未然に防ぐには、備えが大切です。
✅ドア

参照:パナソニックVERITIS
開き戸だと、足を挟んだり、ぶつかったり。引き戸にすることで、開閉時にスペースを取らずスムーズに出入りできます。また、ソフトクローズ機能の付いているものだと、開く時も閉まる時も直前にブレーキがかかるため、手を挟む心配も減ります。
✅コンロ

参照:パナソニックキッチンSクラス
コンロまわりの物や衣服への引火、ひいては火災の心配があるガスコンロ。IHクッキングヒーターにすることで、直接火を使わずに済み、高齢者だけでなく小さなお子さんがおられるご家庭でも安心です。センサーで切り忘れや加熱も監視。
✅階段

参照:パナソニックVERITIS
踏み外したり、滑ったりと、階段は事故が多い場所の一つです。体を支えられるように手すりを付けたり、踏板には滑り止めをつけましょう。手すりをつけることで、昇降時の足の負担を約4割軽減できると言われています。
✅脱衣室

参照:LIXILインプラス
寒い冬の脱衣室では、ヒートショックを引き起こす危険性が高まります。内窓の設置で窓からの熱の出入りを抑え、冷え込みを抑えましょう。施工日数が最短1日と短く、すぐに取り入れられます。
✅浴室

参照:パナソニックBEVAS
浴槽の出入りは、バランスを崩れやすいもの。またぎやすい、または腰掛けて入りやすい浴槽を選び、手すりも備えましょう。
✅廊下

参照:パナソニック照明器具
夜トイレに行くとき、足元が暗く躓いたり転びそうになったことはありませんか。足元にフットライトを設置することで、通る時だけ点灯、また足元にある事で、家族の睡眠を妨げることもありません。
~*~*~*~*~*~*~*~
住み慣れた家にも、事故が起こる危険性はいっぱいあります。
まずは、みなさまのご自宅のお悩みをお聞かせください。
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。