こんにちはリファイン守山のPine!です。
みなさまはペットと一緒にお住まいですか?
私は今のところ何も飼っていないのですが、
子供たちが巣立っていったらペットを迎えたいな~と思案しています。
まだまだ先の話になると思いますが【ペットと暮らすお家】について考えてみました。
飼い主とペットのどちらともがストレスなく快適に楽しく暮らすことって実現できるかな?
ペットとの暮らしを楽しむ
ペットも自由に出入りしたい ペットドア

ペットドアを設置すれば、飼い主がドアを開閉しなくても、
ペットが好きな時に好きな場所に移動することができ、
お家の中をのびのび自由に過ごすことができます。
大事な物があるお部屋は引戸で

ペットが誤って触って壊したり倒してしまったりという事がないように、
入ってはダメなお部屋は【引戸】にするのもおすすめです
ペットに優しいフローリング

ペットと一緒に暮らすなら、つめで引っかいてもキズがつきにくく、
汚れてもお手入れが楽なフローリングがいいと思います。
ペットのフケなどのアレル物を抑制する床材もおすすめです。
アレルバスターを配合した塗装仕上げ

ダニの死がいや花粉などのアレル物質を抑制する※1、
アレルバスターを配合した塗装で仕上げています。
(ワックスがけをするとアレル物質が塗装面に直接触れなくなるため、
効果は発揮できなくなります。)
[対応商品]
●アーキスペックフロアーW パーケット
●アーキスペックフロアーW クリア
●アーキスペックフローリングS ラスティック
●アーキスペックフロアーS ワイドウッド
●アーキスペックフロアーS 石目
●アーキスペックフロアーS 石目サニタリー
●オーマイティRフロアーA
●6mmリフォームフロアーA
※1 床面(塗装面)に接したアレル物質のみ抑制効果を発揮します。
(床用ワックスを使用すると抑制効果は発揮できなくなります。)
※2 アレルバスターは積水化学工業株式会社の登録商標です。
夏場に涼しいタイル仕上げ

床をタイルにすると、暑い季節にもひんやりと心地よく過ごせる場所になりますよ。
表面に凹凸のあるタイルを選べば、滑りにくく安全性も高められます。
もしもの粗相や嘔吐があってもタイルならお掃除が簡単です。
外で使う道具はシューズインクロークへ

お外で使用する、ハーネスやリード、キャリーバッグ、オモチャなど、ペットの用品ってたくさんありますよね、
広いシューズインクロークならたくさん収納できますね。
お客さまを迎える玄関だから、気になるペット臭はナノイー発生機を設置するのもおすすめです。
ペットと共に快適に楽しく暮らせるリフォームをしていくことで、
飼い主にとっても清潔で健やかな住環境が整うことに繋がると感じました!
まだまだたくさんのアイデアを盛り込むことができそうですね。
参照: 用途に応じた性能 | パナソニック フローリングの特長 | フローリング | 室内ドア・フローリング・収納 | Panasonic
ペットとの暮らしを楽しむ | ドア選びの6つのヒント | 室内ドア(内装ドア) | 室内ドア・フローリング・収納 | Panasonic
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。