見たことが無かったシリーズ!
アーチ壁の施工に立ち会えたので、紹介したいと思います。

アーチ壁といえば…ナチュラルな雰囲気のおうちの、収納スペースの入り口・小窓

また、和室のアクセントにもご提案することもあります。

空間を、ゆるやかに分けつつ 印象付けてくれますね。

 

今回はリビングとダイニングの間に作ります!

<大工さん>
(写真撮れませんでしたが)
秘密道具を使って、私が指定した半径の円弧を作ってくれました。
下の部分にもベニヤ合板がはってあります。

合板でたれ壁の完成?と思いきや、さらに上に石膏ボードを重ねます。

合板の上に、クロスの下地になる石膏ボードをはっている様子

綺麗なアーチにするには、重ねる必要があるんだよ~と教えてくれました。

またまた秘密道具登場。

合板下地の円弧に沿って、あっという間に石膏ボードをカット!
ビ―――、カポッ!と見ていて気持ち良い作業

下にはもう一度ベニヤ合板をはっていきます。

最後に下からベニヤ合板をはる事で、下地のジョイントは横の面になります。

<クロス職人 登場>

クロスって意外に伸縮性があるんですね。緩やかな曲線にフィットさせていきます。

クロスのジョイントは、下の面に作ります。

下地とクロスのジョイントの位置を離すことで、
ジョイントの位置が近い場合よりクロスの「ひび割れ」や「めくれ」を抑えられるんです。

アーチ壁の仕上げは塗り壁にされる場合も多いですが、今回は費用を抑える為にもクロスが採用されました。
使う材料でお住まいの間もなるべく長く綺麗な状態が保てるように、職人と相談しながら施工させて頂いています。

アーチ壁の完成です!

奥から 対面キッチン ― ダイニングスペース ― 「たれ壁」 ― リビング

うむ、綺麗なアールですな^^
以上、赤色とチェックシャツがトレードマークの職人が多い現場から
柏木がお伝えしました♪

—————————–Refine Information———————————-

***お問い合わせ***

リファイン守山

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528

✆リファイン守山に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン草津

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932

✆リファイン草津に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン近江八幡

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735

✆リファイン近江八幡に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。