寒中お見舞い申しあげます
年末年始と日本列島冷え込みましたね
皆さま風邪など召されていませんでしょうか
こんにちはやん坊です
二十四節気の上では、今は「小寒(しょうかん)」となるそうです
12月22日は「冬至」でしたが、ゆず湯に入りかぼちゃを召し上がり
ましたか「冬至」…何だか気になったので少し調べてみました
節分を基準に1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、それぞれをさらに6つに
分けた24の期間を「二十四節気」というそうです
年によりその期間は変わるそうです
「冬至」はその中のひとつ、太陽が最も低くなり、昼が一番短くなります。
冬至と聞いただけで真冬寒い早く春にと思いますが
東京ではお陽さまが出ていたのが9時間25分だそうです
この日を境にして、また日照時間がだんだん長くなり春に向かいます
「春分」とか「夏至」とか「立秋」とかニュース等で聞くと寒い時期に
なったなぁとか、衣替えの準備をしなくちゃなぁとか思いますよね
3月3日や5月5日の端午の節句、7月7日の七夕なども五節句といって
年に5日あるそうです。
1月6日頃~1月19日頃は「小寒(しょうかん)」で寒さは次第に厳しくなり、
北国では連日雪が降るそうです。小寒に入った日を「寒の入り」と言うそうで、
聞いた事あります
1月20日頃~2月3日頃が「大寒(だいかん)」で、1年で最も寒い時期、
大雪が降り、氷がはりつめるそうです
おおさ~むこさむ~という歌を子供の頃歌いました
今思うと大寒小寒(だいかんしょうかん)のことですよね
まだ小寒なのねと思いつつ、四季のある日本、季節のうつろいを
様々な行事や楽しみで祝う、日本人の感性や習慣は、
素晴らしいなぁと思いつつ、今年1年、日々季節を楽しむ余裕が
持てると良いのですが寒さの苦手なやん坊は、
2月4日の「立春」が早く来て欲しいと願うのでした
参加しています(クリックしてね)↓