あたたかくなりましたね~
いまだに、マスクが離せない、こうほう@まっちゃんです。
もうすぐGWですね~!
黄金週間、ですよface02
みなさんは、どのようにすごされますでしょう~
守山市は、ありがたいことに「定額給付金」がすでに交付開始しています。
払った税金がもどってきただけ、といえばそれまでですが、
たとえわずかでも、ちょっぴりリッチな気分になったりします~kao05
わが家では、GWには早いのですが夫婦で近場の温泉に行ってきました~iconN16
ネットで、「定額給付金で泊まれる温泉」を検索。
金沢まで行って、加賀温泉郷に泊まることにしました~iconN03
金沢では、その複雑な建築形式から「忍者寺」と呼ばれてる、妙立寺へ行ってきました。

加賀百万石の前田家の祈願寺ですが、「出城」、「要塞」の役割を果たすべく、
見張り台あり、隠し部屋あり、隠し階段あり、落とし穴あり、切腹部屋あり・・・???

当時、幕命で3階建て以上の建物は禁止されていて、外観は2階建てで、
内部は4階建て7層の複雑な造りにしたようです。
なんで、こんなお寺が必要やったのか・・・
江戸期の諸大名は、力をつけてくると幕府ににらまれる、
いつお家がお取りつぶしになるかわからないと戦々恐々としていました。
(大名が力をつけないように、お金をバラまくように
あの、参勤交代をさせたくらいですから~)

前田家も大きくなり、いつ幕府に攻められるかわからないということで、
兵舎となるように寺院群を一箇所に集め、その中心に監視所として
この妙立寺を建立しました。
中二階、中々二階があり、部屋数は23、階段数は29もあります。
中央にある井戸は、地下25メートルの深さで、金沢城へ続く地下通路が
井戸の横穴にあるといわれてます。
これが、「忍者寺」と呼ばれるゆえんで、けして忍者がいたのではないんですね。
ほんとに迷路です。
予約制で見学できるのですが、案内してもらわないとほんとに迷います。
「勝手にどこにでも入らないで下さい」 と何度も注意がありましたが、
入ったら出られない隠し部屋があるんですよ~
(時々、迷子になる人もいるらしいけど・・・)

さてさて、GWにお出かけのときは、こういう建物に目を向けてみましょうkao01
日本の伝統的な建築を見るだけでなく、生活習慣など知ることができますよ。
※ リファイン守山・リファイン栗東駅前は
 4月29日(水)~5月6日(水)まで
   
   休業させていただきます。

  ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします~
参加しています(クリックしてね)↓
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ