平年よりも早い梅雨入りが予想されていますね。梅雨のジメジメがとても苦手なこばやんです。この時期窓を開けられず空気の汚れが気になりますね
パナソニック ナノイー の実力
窓を開けて換気したいけど、雨が降っていたり外が暑いと難しい。帰宅後の部屋にふと感じる調理のニオイ。子どもたちが元気に過ごすリビングで、ふと心配になる空気の清潔さ…。そんな日常の中で、空気の質 を整えることは、家族の健康と快適な暮らしに欠かせない要素になっています。
そこで注目を集めているのが、パナソニックの『ナノイー』『ナノイーX』シリーズ。

出典:パナソニック ナノイーX搭載エアコン
「ナノイー」ってなに?独自の空気ケア技術に注目
ナノイーとは、パナソニックが開発した独自の空気清浄技術です。水に包まれた微粒子イオンを放出することで、空気中の花粉・ウイルス・カビ菌・ニオイの元などを抑制する働きがあります。さらに、進化版の「ナノイーX」は、OHラジカル(活性酸素種)の量が飛躍的に増え、花粉の種類も1年中対応。スギやヒノキだけでなく、ブタクサやイネ科の花粉にも効果が期待できるため、季節を問わず空気の悩みと向き合えるのがポイントです。
生活の中で実感できる空気の変化
実際に使ってみると、空気の違いは想像以上です。例えば、夕方のリビングで部活帰りの子どもたちが汗をかいたままくつろいでいても、ニオイがこもらず、空気が軽く感じるという声が多く聞かれます。また、料理のにおいが残りやすいオープンキッチンの家庭でも調理後にすばやく脱臭してくれるので来客があっても安心。
もっと早く買えばよかった
「花粉症の夫が朝からくしゃみをしなくなったのには驚きです」
「料理後のニオイがすぐ消えるので、来客前に慌てなくてよい」
「ペットを飼っていますが、獣臭がしなくなったと友人に言われてうれしかった」
空気清浄機は、目に見えない働きをしてくれる家電だからこそ、「違い」が実感できるかどうかが大事。ナノイー・ナノイーXのシリーズは、その点で非常に評価が高く、リピーターも多いのが特徴です。
家族の健康と快適な空間づくりに、空気の質を見直そう
現代の住まいは、気密性が高く、空気がこもりやすい構造になっています。だからこそ空気清浄機の存在は「贅沢品」でなく「必要な暮らしの道具」に変わりつつあります。単に花粉対策ではなく空気を整えることで日々の暮らしそのものをやさしく整えてくれる存在です。
空気から始めるリフォーム、考えてみませんか?
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。