こんにちはリファイン近江八幡いとです。 洗濯物が外で干してもなかなか乾かない時期になってきました。 それでも洗濯物は毎日出てきて大変です。 部屋で干すことを余儀なくされている方も多いと思います。
部屋で干すためにスタンドタイプの洗濯物干しを置くと、掃除は大変になるし、いらないときは片付けも大変です。
Panasonic商品の”ホシ姫サマ”の紹介をします
部屋干しの見た目にこだわってみませんか? 室内干しは見栄えにこだわるのは当然ですが、使っていないときもスッキリキレイなお部屋でありたいものです。
そこで”ホシ姫サマ”ならスッキリ干して、スッキリしまえます。使っていなかった天井スペースや窓際に設置できるので、お部屋の解放感をキープします。
出典:パナソニックカタログより
※天井をリフォームしたときに一緒に取付けたり、今の現状のまま後付けすることが可能です。
⇒天井・壁にも後付けタイプがあります。
(設置の際は、必ず強度の確認を専門家と一緒にお願いいたします。)
※天井付けなどは、リモコン操作で好きなところまで物干しを降ろして、干した後は邪魔にならない位置まで天井にもっていって乾かすことができます。
※また、いらないときはキレイに収納できるので、見た目もキレイです。
※壁付けタイプは金具を壁に固定して、後は本体を引っかけて固定するだけなので、施工も簡単です。
⇒今では共働きも増えて、約90%の主婦が部屋干しを活用しています。
★★ 部屋干しが活躍するとき ★★
出典:パナソニックカタログより
⇒床置きタイプの物干し竿を室内に置いておくのは、邪魔になりスペースもとるので嫌ですよね。
⇒その他にも室内干しについて、ブログ出しています。 是非参考にしてみてください
★★ 参考資料 ★★
秋のジメジメさようなら!快適な部屋干しを叶えるリフォーム術
部屋干しを快適にするおすすめのリフォーム方法とは?
家事がラクに!部屋干しを快適にするリフォームアイデア
当社にはリフォームコーディネーターが常勤しています。 どんな小さなことでも気軽にお相談に応じますので、気軽にご来店ください。
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***
守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

