こんにちは。リファイン守山こばやんです。LDKのリフォームをお考えのみなさま、今日はオーソドックスな対面キッチンについて考えてみたいと思います。

「最近のキッチンはアイランド型やペニンシュラ型が主流?」そんな印象を持っている方も多いかもしれません。ですが今、あらためて見直されているのがオーソドックスな対面キッチンです。シンプルなレイアウトながら、家族とのつながりや暮らしやすさを考え抜いた進化系スタイルが注目を集めています。

家族とつながるキッチン

対面キッチンの魅力は何といっても、家族との自然なコミュニケーションを生む距離感。調理中でもリビングやダイニングにいる家族の様子が見える、声が届く。特に小さなお子さんがいる家庭では「顔が見える」安心感は大きなポイントです。

また、来客時もキッチンに立ったまま会話ができるため、家事とおもてなしを同時にこなすことができます。生活感を隠しつつ、開放感を持たせた設計がしやすいことも魅力です。

 

出展:クリナップ

収納と動線が変わる、両面から使えるという進化

最近の対面キッチンでは、機能面でも進化が見られます。特に注目されているのが、キッチン側とダイニング側の両方から収納にアクセスできるタイプのカウンター収納です。

たとえば、食事の準備ではキッチン側から食器やカトラリーを取り出し、片付けはダイニング側から家族が手伝う、といった使い方ができるため、作業の流れが格段にスムーズになります。配膳・片付け・収納という一連の動作に無駄がなくなり、家族全員が自然にキッチンにかかわれるようになるのです。

出展:クリナップ カウンターハイタイプ

こうした設計は、主婦(主夫)だけが使う場所だったキッチンを、家族で使う共有スペースへと変えていきます。たとえば、クリナップの「デュアルトップ対面キッチン」は、キッチンとダイニングのどちらからでも出し入れしやすい収納設計が特徴です。シンプルな見た目ながら、日常の動線を徹底的に考えたつくりで、忙しい毎日をサポートしてくれます。

出展:クリナップ カウンターハイタイプ

空間にすっとなじむデザイン

もちろん、リフォームするならキッチンは機能だけでなく、見た目も大切。最近のモデルは扉カラーやカウンター素材の選択肢も豊富で、リビングと一体になっても違和感のないデザインが選べます。生活感を出さず、スッキリとした空間を保ちたい人にも、対面キッチンはおすすめです。

オーソドックスな対面キッチンは決して古いスタイルではありません。むしろ今の暮らしに寄り添い、効率よく、心地よく家族がつながる場として進化し続けています。
リフォーム・新築を考える時は、最新の機能を備えた「進化型の対面キッチン」にもぜひ目を向けてみてはいかがでしょうか?

出展:クリナップ カウンターロータイプ

—————————–Refine Information———————————-

***お問い合わせ***

リファイン守山

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528

✆リファイン守山に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン草津

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932

✆リファイン草津に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

リファイン近江八幡

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735

✆リファイン近江八幡に電話する

※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。