夏休みも終わりましたね、リファイン草津ポコです。
秋の気配を感じるようになると、朝晩の冷え込みが気になりはじめます。特にお風呂は、冬の寒さが一番こたえる場所。毎日使う場所だからこそ「もっと快適にしたい」と感じている方も多いのではないでしょうか。実は、お風呂のリフォームは“寒くなる前の秋”がベストシーズン。今の時期に準備しておけば、年末の帰省やお正月を迎えるころには、新しくきれいなお風呂で家族そろってゆったり入浴を楽しめます。
秋にお風呂リフォームをするメリット

出典:LIXILシステムバス リデア
秋は気候が安定しているため、リフォーム工事を行うのに最適なシーズンです。真冬の寒い時期に工事をすると、数日間お風呂が使えない間に不便さを感じることもありますが、秋なら比較的過ごしやすく安心です。さらに、年末までに工事を終えたいと考える方が多いため、秋口からは工事の依頼が集中する傾向があります。早めに相談を始めることで、スムーズに工事日程を確保できるのも大きなメリットです。
また、秋に工事を済ませておけば、大掃除の負担も軽減されます。新しくなった浴室は汚れがつきにくく、お手入れもラクになるので、年末の忙しい時期に余裕を持って過ごせます。
冬のお風呂で気をつけたいこと
冬場のお風呂で特に心配なのが、急激な温度差による「ヒートショック」です。暖かいお湯に入る前に冷え切った脱衣所や浴室に入ると、血圧が急変して体に大きな負担がかかります。実は家庭内事故の原因としても少なくありません。断熱性の高い浴室や浴室暖房を取り入れることで、こうしたリスクを大きく減らすことができます。
リフォームで叶う快適・安心ポイント
-
断熱浴槽や浴室暖房乾燥機で、冬でもポカポカ。追い焚きの回数も減り、光熱費の節約にもつながります。
-
カビの生えにくい壁材やフラットな床で、日々のお手入れがラクに。大掃除の時間も短縮できます。
-
段差解消や滑りにくい床、手すり設置で、ご高齢のご家族も安心。小さなお子さまと一緒の入浴も快適です。
おすすめの設備・メーカー例
-
TOTO「サザナ」
やわらかく乾きやすい「ほっカラリ床」が人気。冬でも足元がヒヤッとせず、乾きやすいのでカビ対策にも効果的です。浴槽も断熱仕様で、お湯が冷めにくく快適。 -
パナソニック「オフローラ」
水アカがつきにくい「スゴピカ素材(有機ガラス系)」を採用。毎日のお掃除を大幅にラクにしてくれます。 -
LIXIL「リデア」
すっきりデザインで、壁や床のカラーバリエーションが豊富。温かさとデザイン性の両立が叶うシリーズです。浴室暖房乾燥機「換気乾燥暖房機」も組み合わせれば、冬の入浴も安心です。
こうしたメーカーごとの特徴を比較しながら選ぶと、ご家族に合った最適な浴室が見つかります。
工事の目安とタイミング
お風呂リフォームの工期は、内容にもよりますが一般的に数日~1週間ほどで完了するケースが多いです。今から準備を始めれば、年末年始には間に合います。ご親戚やお子さまの帰省でにぎやかになる年末、お正月に、新しく生まれ変わった浴室で家族そろってゆったりくつろぐ時間を想像すると、今すぐにでも計画を始めたくなりますね。
まとめ
秋はお風呂リフォームにぴったりのタイミングです。寒さが本格化する前に準備を整えることで、冬を安心して迎えられるだけでなく、年末年始をきれいで快適なお風呂で迎えることができます。大切なご家族や帰省される方々にとって、心地よい入浴時間は何よりのもてなしになるでしょう。
当店でも、TOTO・パナソニック・LIXILといった各メーカーのシステムバスを取り扱い、お客様のお住まいに合わせたリフォームをご提案しています。ぜひお気軽にご相談ください。
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。