梅雨時はお家で過ごす派、リファイン草津ポコです。
こんにちは。
雨でもお出かけが苦にならないという方もいらっしゃると思いますが、
私はお家で過ごすことが多いです。
たとえ車があったとしても出かけない事が多いです。
さて、今回は梅雨時にお家で過ごすことが多い方にもおススメの「ホワイト」を活用したカラーコーディネイトのアイディアをご紹介。
自分らしいお部屋を、明るいインテリアで実現したい方におすすめのカラーです。
色・素材の組み合わせを選ばず、お気に入りが輝けるお部屋に
あまり主張をせず、どんな色にも馴染みやすい”ホワイト”には、色のついた家具やインテリアを引き立てる効果があります。自分らしさを追求するなら、お気に入りには色付きのものを使い、周囲は素材感やデザインにこだわったホワイトを取り入れる方法がおすすめです。
以前のブログ『ブラックのドアを起点に洗練された上品なく空間づくりを』でもご紹介しましたが、ホワイトのドアを起点にコーディネートを考える場合は多彩なカラーとデザインが魅力の#ベリティス がおすすめ。フラットで上質感のある「#しっくいホワイト柄 」や、やさしい木目が特長の「#ホワイトアッシュ柄 」」、木目を活かすように白く塗られた風合いの「#ホワイトオーク柄 」を、ハイドアを含む20種類以上のデザインと組み合わせて選ぶことができます。

しっくいホワイト柄 無地の白が、透明感のあるすっきりした美しさを表現。上品でシンブルな白に、お好みのデザインや素材を組み合わせれば自分好みの空間がつくれます

ホワイトアッシュ柄 白に映えた淡い木目が、爽やかさと温もりを表現。淡く馴染みやすい表情が、リラックスできるくつろぎの空間づくりにぴったりです。

ホワイトオーク柄 木目を活かすように白く塗られた柄が素朴な風合いを表現。ラフで経年を感じる表情なので、ラスティックな味わいのある空間づくりにおすすめです。
あなたのお部屋のイメージを、WEB上で手軽に形に。
お部屋づくりのシミュレーションには、「#カラーコーディネイション」がおすすめ。
ドアや床など、部位ごとにカラーを自由に変えてコーディネイトをチェックできます。
リビングの他、玄関や寝室など別のお部屋のシミュレーションも可能です。
くわしくは「カラーコーディネイション」で検索!
▼下記URLからもチェックいただけます
https://sumai.panasonic.jp/coordination/
—————————–Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。