こんにちはリファイン守山のラフです。
そろそろ、年末に向けてお掃除し始めてる方も多いのではないでしょうか?
先日、お客様からIHのトッププレートのお手入れ方法のお問い合わせがありましたので、これからお掃除される方に参考になればと思います。
ガスコンロに比べ、凹凸がなくお掃除しやすいのが特徴ですが、やはり揚げ物などよくされるご家庭だと茶色い焦げ付きなどがついてしまうことがありますよね。普段はトッププレートを拭くだけでOK!ですが、汚れを放っておくとこびりついて取れなくなってしまいます。使用後は必ずキレイに拭く習慣をつけましょう♪
普段のお手入れ
まず、お手入れする時は、電源スイッチを切り、冷めてからお掃除しましょう。
普段は水拭きまたは台所用洗剤もつけて拭くだけでOKです。汚れをためないように心がけましょう。
焦げつきなどの汚れには
クリームクレンザー+ラップ、またはアルミ箔でキレイに!
ラップやアルミ箔を丸めてこすり取り、きれいに拭き取って下さい。
(アルミ箔は傷つける恐れがあるので、まずはラップで試してみてください。)
お鍋が汚れていると、トッププレートに焼き付く原因になるので、お鍋のお手入れも忘れずに。
本体・その他
ホコリや汚れを濡れた布などで取り除きましょう。

排気口(グリル)
割り箸に洗剤をつけた布を巻き付け強く縛る。※落とさないように気を付けて下さい。

排気パネル・排気口カバー
目詰まりすると異常も検知、火力が下がったり加熱が止まったりすることがあります。油のつきやすいため洗剤で洗って下さい。
※汚れが取りにくいときは、油汚れ用の住宅用合成洗剤で10分程度、浸け置きする。流水で洗い流して、汚れ残りを洗剤を付けたスポンジで洗う。

脱煙・脱臭メタルフィルター
洗剤で洗って下さい。調理5~6回で1回程度が目安です。

※メーカーによってお手入れ方法が異なる場合がございますので、ご確認下さい。
分かっていてもなかなか出来ない細かなお掃除…ぜひこの機会に挑戦してみて下さい。
—————————-Refine Information———————————-
***お問い合わせ***

TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。