こんにちは!ポコです。
本日は、パナソニックのお手入れ読本キッチンから
シンク(流し)のお手入れ方法をご紹介します。
シンクは水垢のつきやすい場所。ぬれたままにすると輝きが失われカビも発生します。
水仕事のあとは、手間を惜しまず水滴をしっかりふき取っておきましょう。



洗剤を含ませたスポンジで洗います。洗剤を洗い流して、からぶきをしてください。

このお手入れ読本をよんで、我が家のキッチンの汚れを落としてみました!
シンク内部ではありませんが、キッチンの作業台の部分の人工大理石の汚れです。
確か缶詰を洗って置いていたため、このようなあとが残ってしまいました(もう随分前から)。

拭いても取れないし、スポンジでこすっても取れなかったのですが、
このお手入れ読本を参考にメラミンスポンジでこすってみたところ・・・

きれいになりました!
ほんの三分で、ずーっと気になっていた汚れがスッキリ(^^)。
これからは、マメにお手入れしようと思います!(本当に!)。
—————————–Refine Moriyama & Ritto Information———————————-
守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
メールでのお問い合わせはこちら
栗東市北中小路422-10
TEL:0120-246-211
メールでのお問い合わせはこちら
○両店公式ホームページはこちら