こんにちは*
今年もバレンタインが迫ってきましたね。
私柏木はお菓子作りが好きなほうで、今年もおすそ分けを持ってきて会社のキッチンで切り分けたのですが、IHのキッチンは作業スペースが広くてイイ……!とあらためて実感しました・_・!!

だって作業に使える超スペース広い;_;
家では手の込んだものをする時には、ガスコンロの上に通販で買った人大製の作業台を乗せているので、もう、結構面倒くさいし、収納の場所とるし…
IHはカウンターの一部として使えるので、作業スペース広々です。
ちなみに、Panasonic製 ラクッキングリル搭載のIHが私の推しIHです!(まっちゃんさんがIHクッキングで使っています)
他社製品と何度か比較させて頂きましたが、個人的には機能も清掃面でも優れているな~と思い、日頃からオススメさせていただいています。
さてさて、余談はこの辺にして。
少し前に、平屋建てH様邸 外部のジョリパット工事が行われましたので、ご紹介!
外観の前回の投稿はこちら→外観1

ジョリパット「ミーティア T1030」と「校倉M T4017」 右下は玄関周りに貼る羽目板

完成イメージパース
H様邸は、下地用の無地のサイディングの上に、塗料のジョリパットで仕上げます。
防火認定も取れて、塗りの風合いが人気です。
●ミーティア T1030

下塗りの状態 まだ下地の外壁が透けて見えています

塗料をテクニカルに吹き付けていきます。職人さん、手首のスナップがきいています

コテでおさえて

仕上がり!このまま乾かします
ジョリパットのコテ仕上げは全て職人さんの手作業の為、アートなニュアンスが出ます。
それ故ニュアンスの共有が大事。しっかりと打合せします。
屋根の上に登って打合せていると
高い場所に現場監督(雨男さん)のテンションが上がり…
雲を呼び寄せます。笑
晴れ予報のはずが曇天ぎみに・・・・塗り壁に雨は×!
早く降りて下さい!!笑
テンション落ち着かせてください!!!
●校倉M T4017
こちらは濃い方。
職人さんがギザギザのコテでジャッジャッと線を描きます。良い味でてます。
足場が外れて、良い色合いに仕上がりました!
外部は ただ今、外構にとりかかり、着々と完成に近づいています!
完成見学会は3/10(土)・11日(日)に開催!
ぜひおこし下さい~!
詳細は決まり次第お伝えいたします!
前回までのブログは右の「イベントのお知らせ」カテゴリからどうぞ~*
**すべてのお問い合わせ先**
守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
メールでのお問い合わせはこちら
栗東市北中小路422-10
TEL:0120-246-211
メールでのお問い合わせはこちら
●両店公式ホームページはこちら
●リファイン守山公式LINE始めました!
友だち追加お願いします♪
***********