お読み頂きありがとうございます、コーディネーター柏木です!
今日も3/10(土)・11(日)に開催致します 平屋建てH様邸の紹介をさせて頂きます!
今回は内部の造作にスポットを当てたいと思います♪
●H様邸のLDKは吹抜けとロフトが印象的●

棟上後、家の骨組みの状態から
↓
断熱材を外壁・屋根まわりに吹き付け
↓

天井のボード(下地)を貼り
↓
床フローロングを貼り<vol.3参照>
↓
壁のボード(下地)と内部の造作工事へと進みます。
ロフトは全て木組みで作ります。
ヨコ格子のデザインが印象的なロフト。これは大工さんの腕の見せ所!
(話はそれますが、吹抜け上部に設けた大きな窓でLDKはさらに明るく開放的に^^ 気持ちよさそうです…♪)

ロフトを支える梁の間に羽目板を貼り

梁をつなぐボルトを埋木し、のみ でフラットに仕上げる大工さん。
まさに大工さん!(笑)カッコイイ姿が見れました♪
●開放的なLDKに少しの間仕切りを●
玄関からLDKへ入ると左手にリビングスペースがあるH様邸。
入り口付近には少しの目隠しと、落ち着くように間仕切りが欲しい。
との事で空間を分けつつ、開放感を残すように170㎝程度の縦格子を造作します。

格子木を土台となる木に差し込んで

上笠木となる木にも差し込んで

完成!
上手くお伝えできませんが、見ていてなかなか難しい作業。とっても器用に組んで下さいました!
格子は見る方向によって向こう側が見えたり見えなくなったり。
希望やまわりの雰囲気に合わせて、格子の太さや隙間の寸法を検討すれば、よい間仕切りになりますよ♪
まだ他にも内部造作はあります!今後のお楽しみに♪
******
さ~て、今日のH様邸は~?(サザエさん風)(来週じゃないんかい)

クロスに糊付けする職人さん (新しい機械を買って作業が効率的になったよ!とルンルンです♪)

グレーのアクセントクロスを貼っています
↑はトイレ。天井の梁のようなものは造作の下地です♪お楽しみに~!

左官屋さんはキッチンの床にタイルを貼っています
H様邸、床タイルは外と中で2種類 壁タイルは3種類貼ります。
無垢とタイルの組み合わせ、楽しみです♪
完成見学会は3/10(土)・11日(日)に開催!
ぜひおこし下さい!
詳細は決まり次第お伝えいたします!
前回までのブログは右の「イベントのお知らせ」カテゴリからどうぞ~*
**すべてのお問い合わせ先**
守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
メールでのお問い合わせはこちら
栗東市北中小路422-10
TEL:0120-246-211
メールでのお問い合わせはこちら
●両店公式ホームページはこちら
●リファイン守山公式LINE始めました!
友だち追加お願いします♪
***********