こんにちは。リファイン栗東駅前です
今日はトイレリフォームのお話しです。
おうちの中の設備機器で、一番最初にリフォーム及び修理する方が多いトイレ
修理もいいですけど、最近のトイレは、進化していますよ

是非とも、リフォームプラン考えて見て下さい
最近は、手洗いと便座がつながっていないタイプが人気です
また、どのメーカーも新しいトイレ周辺機器は、汚れがつきにくく、
お掃除しやすいものが特長です。
施工前のトイレ

施主様も便座と手洗いを別々にしたいと希望しておられましたが、
スペースにも余裕がないし。。。と悩まれていました
今回施工させていただいたトイレ(便座)は、
パナソニック アラウーノSタイプ
流すたびに激落ちバブルで、(ミリバブルとマイクロバブルの2種類の泡洗浄
)
1回1回すみずみまでお掃除してくれます。
(もちろん、洗浄の設定変更可能です
)
この泡、特別なお高い洗剤なのかと思いませんか
なんと
市販の台所用の中性洗剤なんです
さらに、1回の洗剤使用量は、たったの2滴

3万倍に薄めて使用するので、環境にも配慮しているんです
また、拭き掃除もし易く、便器と便座が完全一体成型で、
汚れのたまるスキマもなく、
手が届きにくかったフチの裏側もないんです

また、手洗い箇所も、アラウーノと同じ水アカをはじく有機ガラス系新素材
さらに嬉しいのが、排水口

排水口も一体成型で、排水口のステンレスのリングがないので、汚れが詰まらず
ほーんとにお掃除がラクなんです
また、今回施工させていただいた手洗いは、
手洗い場が、埋め込み式なので、通路から出ることなく、とってもスッキリ
手洗いスペースに余裕のないトイレにすっきり納まります。
施工後写真

もともとの既存のトイレより広く感じませんか?

リフォームしてくださった施主様は、
新しいトイレの使い易さと、掃除のし易さに
こんなに楽なら、もっと、早くリフォームしておけばよかったわー
と、
言って下さいます

