お久しぶりです~face01
こうほう@まっちゃんです。
店長の「M邸建築日記」、楽しみにしてるんですが、
現場が忙しくて、なかなかアップしてくれませんねぇkao02
楽しみにしておられる方、すいません。
私も、もちろん、楽しみにしてるんですけど・・・・face03
とりあえず、店長の話では、施主様のお引越しの予定もあるので、
工事はかなり急ピッチで進んでいるようですよ。
写真を整理してたら、店長がM邸の上棟式の準備をしていた時に、
つい面白くて撮った写真が出てきたので紹介しま~す kao10
 
この 「おかめの面」は、な~に? って感じですが、
上棟式に使う、「幣束(へいそく・ヘイヅカ)」に付けるものらしいです。
上にはこんなのを飾りますicon15

上棟式は、施主様というより、いわゆる職人衆の祭事らしいです。
大工の棟梁が一番高い棟木に「幣束」を立て、「破魔矢」を飾り、
四隅の柱に酒と塩と米をまいて建物を清め、始めるようです。
最近の上棟式では、市販の上棟用幣束セットが使われるようですが、
棟札に、施主、設計者名、施工者名、完成後に竣工年月日を書き入れ、
梁に取り付けるようです。
施主様と施工者共々その建築に災禍の起こる事なく、
末永く幸せと繁栄を祈願し、上棟に際して、神々を祀り乞い祈る・・・
という儀式が、上棟式ですね。
最近は、時間の簡略化に伴い上棟式を省略する場合もあるようですが、
上棟の「音頭」が歌われたり、「直会(なおらい)」と言って宴会が繰り広げられるようです。→ こちら
建売やマンションなどでは、こういう儀式は見かけませんが、
新築の場合は、地鎮祭や上棟式というものがあって、
なかなか興味深いですね~kao10
地鎮祭についても、前に取材したものがありますので、
またの機会にご紹介します~kao05
それにしても、なんで「おかめの面」、なんですかねぇ・・・??
魔除けiconN05
参加しています(クリックしてね)↓
にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 滋賀情報へ