セミナー&お茶会を開催!動線を考えた空間づくり
2024/04/09
住まいのリフォームで、それぞれの生活スタイルに合った居心地の良い空間づくりをするには、どんなことを心掛ければよいでしょうか。まず住まい全体を把握し、キッチン、リビング、ダイニング、水まわりなど住む人がどう動くか、動線を考えることから始めましょう。動線に合わせて必要なスペースを確保し、全体のバランスを考えて、細かい演出方法を考えていきます。

家事の作業動線を考えたプランの一例

キッチンを中心に、洗面室、洗濯機、食品庫、冷蔵庫、コンロ、シンク、カップボード、テーブルと、作業しやすく配置したパース図
リビングに続くキッチン、サニタリーなど、水まわりのリフォームは、その部分だけを切り取って考えるのではなく、大きく生活全体の動線を考えてコーディネートすることが大切です。無駄なものが省かれ、すっきりとした住まいになります。皆さんの住まいでは、無造作に家具が置かれ、物があふれて動線を妨げているようなことはありませんか?
住まい全体を考えながら、少しの工夫で、すっきりとした動線を確保することができます。
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。