戸建 施工ギャラリー
Case.93 “離れ”を全面改修。バリアフリーで快適な暮らし


ー 玄関 ―


ご家族の靴がしっかり収まる大容量シューズクローク

昔の雰囲気を天井に残し、
新旧が融合する心地の良い空間へ

スケルトン階段から光が漏れる
ー LDK ―

キッチンを中心に 洋室→リビング→水まわりと、グルっとまわれる回遊動線

LDK奥(キッチン横)の洋室は奥様とおばあ様のお部屋。淡い色味で女性らしさのある明るい部屋に

これからのライフスタイルを考えた、段差ゼロのバリアフリー設計

Panasonic 浴室「オフローラ」

Panasonic 洗面化粧台「Cライン」

車椅子でもゆったり入れるトイレ

LDKの近くに勝手口を設置
ー キッチン ―

L字型のカウンターテーブルは造作。
カウンターのサイズやキッチン横のゴミ箱収納など、施主様のオリジナル収納です
ー リビング ―



ー 1階 洋室 ―


造作オープン収納やL字型のウォークインクローゼットなど収納力のあるご主人の洋室。
扉横の壁面にはペット用の出入り口も!
ー 2階 洋室 ―


スケルトン階段を上がると隠れ家のような空間。

ご夫婦と子どもさまとおばあさま
4人暮らしのお家
───リフォームのきっかけ
親族が集まるときに寝泊まりができる場所として作られた“離れ”。
ライフスタイルの変化から人が集まる機会も少なくなり、バリアフリーになっていない母屋での生活が、暮らしづらいと感じておられました。
───ご要望
母屋より築の浅い“離れ”をリフォームし「和」の要素や昔の雰囲気を少し残した、これからのライフスタイルを考えた住まいにしたいとのご要望。
───ご提案
リファイン守山:担当プランナー・コーディネーターより
母屋と離れは渡り廊下で繋がっていたため、渡り廊下と玄関の位置は変えずにそれ以外の壁や建具を取り除き、生活動線を新たにつくりました。
玄関天井の趣きある格天井(ごうてんじょう)はそのまま残し、新旧を織り交ぜた玄関へと生まれ変わりました。
また、10年後、20年後のライフスタイルを見据えバリアフリーにしたいとのご要望でしたので、全ての段差をなくしキッチンを中心に、洋室→リビング→水まわりへとグルっとまわれる回遊動線をご提案。生活に負担がかからないよう、一つ繋がりのLDKにこだわりました。
また、車椅子での生活になった場合でも困らないように掃き出し窓からも出入りができる、大き目の窓をオーダー。
これからを見据えたI様の住まいが完成しました。

(リフォーム後 1階図面)
リファイン守山:担当工務より
耐震面を確保するため筋交いを入れ耐震補強。
構造上必要な梁には塗装を施し、部屋のアクセントとして残しました。
また、太陽の光がたくさん入ってくる離れは断熱対策がされておらず夏場は暑く、冬場になると室内は大変寒かった。そのため、窓の大きさで光の量を調整。断熱材を床・壁・天井に入れ断熱性能も高めました。

Before写真

工事中写真
-戸建, 施工ギャラリー
-----------------------------Refine Information----------------------------------
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
◎リファイン守山公式LINE
友だち追加お願いします♪
お得情報や友だち限定クーポン等配信中!