Case.140 愛犬たちと三世帯家族が考える新しい暮らしのカタチ

ワンちゃんたちのために広いドックランをつくりたい!とのご要望から
中古物件をご購入され、リフォームのご依頼をいただきました。
ご購入された物件は、昔ながらの田の字型和室のある趣のある家。
抜けない柱や残したい“和”の雰囲気を活用し、3世帯が暮らす理想の空間に生まれ変わりました。

-玄関-
天井や上がり框など重厚感のある木の素材を残しつつ、木目調シューズボックスやグレーの壁紙など
ダークトーンの色味を組み合わせて
落ち着いた和モダンな玄関になりました。

[Before]

[After]
-洗面&ホール-
もともと脱衣所にあった洗面台を玄関をはいってすぐの位置に設置することで
どの部屋からもアクセスできるように。
大人数での生活のため、いつでも気兼ねなく洗面を使える広い洗面台をセレクトしました。

[Before]

[After]

[After]
-LDK-
老後の生活を考え、車いすでも生活がしやすいように小さな段差をすべて無くし、
広い間口や広い空間を確保するように工夫しました。
家族みんなで食事を楽しめるように壁付けのキッチンの位置は
そのままに、大容量の収納と広い作業カウンターを設置しました。

[After]LDK空間が生まれました。

[Before]

[Before]

[After]リビング側からキッチン内の炊飯器や調理器具が隠れる高さのカウンター高に。
-脱衣所&お風呂-
洗面台の場所を移動させることで、脱衣室には洗濯機を横並びで2台置けるスペースが確保できました。

[After]
-居室-
田の字型和室は、洋室3室、和室1室に変更し、3世帯の家族それぞれが各居室にアクセスできるように
中央に廊下をつくりました。
抜けない柱や梁を活かしてそれぞれの世帯が快適に過ごせる
それぞれのこだわりが詰まった内装に仕上がりました。

[After]ベットを置く部屋はフローリングにして使いやすいように

[After]和の雰囲気は残しつつ、フローリングに張替え

[After]ワンちゃんも一緒に暮らすために、収納を十分確保しました
-庭-
ご夫婦の一番のこだわりが詰まったドックランのある庭。
もともと畑だったところを整地して作りました。
家庭菜園も楽しめるように少し畑は残しつつ、
ワンちゃんたちが自由に遊べるように柵の設置などの
安全面にも配慮しました。

[After]
───プランナーとの打ち合わせで印象に残っていることはありますか。
別県から引っ越しするためのリフォームだったので直接会って打合せが難しかった中、
気になったことなどの問いかけにもすぐに回答いただけたこと、対応も早く何かあっても
素早く行動してくれたことがとても心強かったです。
───リフォームしてよかったこと・お気に入り場所を教えてください。
ドッグランを一番の目的としていたため気に入っています。
人数が多いので広い洗面台が便利で助かっています。
最初は脱衣所に洗面台がないのは不便ではないかと心配していたのですが、
浴室を使っている時に気兼ねなく洗面を使えますし、場所も広くとれるのでこの位置にしてよかったです。
お風呂もコンパクトなサイズ感だったので狭いかと思いましたが、その分掃除もしやすくてよかったです。
───リフォーム後の暮らしはどうですか?
間取り等よく考えていただいていたので使いやすく、
小さい段差もなくなって快適に過ごせています。
続き間だったのをそれぞれの個室にしてもらえたことも気に入っています。
クロスもトイレの柄や木目の天井など好みの雰囲気になってよかったです。
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。




