リフォームのキッチン計画(続編)
2024/04/09
主婦が一番気になる部分がキッチンですね。前回ご紹介した記事はこちら
今回は食品庫や食器棚のアイデアを紹介します。
キッチンの食品庫、食器棚には、食器、缶詰やビン類、他の保存食品など、収納する品物の形状は様々です。収納スペースを細分化し、デッドスペースを有効に利用することで、収納力をアップできます。
1 両面使い(ハッチ型)の食器棚の工夫
両面から取り出せるハッチ型の食器棚の場合、2方向からの出し入れにより、便利なようでかえってごちゃごちゃして、整理がつきにくくなり、デッドスペースができたりします。たとえば、一番大きな皿に合わせた場合は、小皿を2列、3列にして入れることになり、奥に入れた皿が取り出しにくくなります。そこで、棚板の奥行きを入れる物のサイズに合わせて分割すれば、それぞれ適材適所に収納することができ、取り出しやすくなります。
2 奥行きが深い食品庫(D600ぐらい)の工夫
奥にしまいこんだものは忘れやすいですね。なので、収納していることが常にわかるように工夫します。奥行きの長さの異なる棚板を交互に取り付け、奥行きのある片方の棚の手前に、普段使いのものを入れるようにします。出し入れのたびに奥の物が見えるので、しまい忘れがなくなります。
3 食品庫の収納量をふやす工夫
食品庫の扉の内側に木製の収納ポケットを取り付けます。冷蔵庫の扉の内側にあるポケットのようなものです。厚みがあるので、収納棚の奥行きは少し狭くなりますが、見失いがちな小物類などを収納するのに便利です。ポケットは高さを変えて二段、三段と取り付けることも可能です。ただし、扉を支える金具(丁番)は丈夫なものを使用します。
「キッチン」の収納庫・収納棚のアイデア、いかがでしょうか。
このように工夫次第で、より便利なキッチンになります。
みなさんのリフォームにお役立てください。
***お問い合わせ***
守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。