VOL.18 家族それぞれの思いや夢をカタチに(続編)
2024/04/09
収納力のあるⅡ型キッチンで希望を実現。前回の記事の続編です。
「子どもが大きくなり、手狭になった家を増築して広く暮らしたい」とリフォームを検討していたKさん一家は、夫婦と小学生の男の子、父親の4人家族。夫婦でキッチンに立つことも多いというKさんは、アイランド型キッチンを希望されていました。
アイランド型というのは、壁面から離して配置したキッチンで、島のようにみえることからアイランドと呼ばれています。キッチンの周りをまわることができるので、多人数での調理やホームパーティーにも最適。おしゃれで存在感のあるキッチンですが、そのために広いスペースが必要になります。
Kさんの場合は、収納スペースの広さも求めていたこともあり、壁から離してシンク側を対面に設置し、コンロは後ろに配置するⅡ型キッチンを提案。調理スペースが広く取れて、シンク → コンロ → 家電類の動線ができるだけ短くなるような配置です。
施工後のキッチンコンロ側
家電類を置いた収納庫の並びに調理台・コンロを配置
施工後のキッチンシンク側
夫婦ふたりとも背が高いので、調理台の高さは90㎝を選択。
壁から離して設置してアイランドふうに、カウンターを付けることで手元が隠せるようにしました。
キッチンに立つご夫婦から見えるところで、小学生のお子さんに宿題をさせたい。そういう親の思いをこめて、キッチンの近くにスタディコーナーを設置。
スタディーコーナー。
左に見えているのは、廊下の向こう、階段下のパントリー
キッチンは収納力のあるⅡ型をチョイス。さらに、家電類の収納庫、階段下のパントリーなど、家族の希望するキッチンをつくりました。
K様邸は、ほかにも工夫しています。
続きは次回に。
建売住宅やモデルルームなどでよく見る間取りは、一般的な家族の暮らしを想定した設計になっていますが、各家庭によって暮らし方は様々です。既成の間取りに合わせて暮らすのではなく、リフォームの場合はもっと自由に、それぞれの暮らし方に合ったプランを考えてみましょう。
***お問い合わせ***

守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。

近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。