「マンション」 一覧

Case84 大人モダンなマンションライフ

フラットタイプのキッチンが主役のLDK。 写真:左/お部屋に馴染むように、圧迫感を感じさせない白色のカップボードをセレクト。 写真:右/リビング・ダイニングには、ダウンライトを配置し明るいLDKに。テーブル・テレビの位置も相談しながら照明の配置を決め ...

Case82 愛犬と過ごす ブルーの映えるお家

    築27年のマンションにお住まい。 当社不動産部からの紹介でお出会いさせていただきました。 ───リフォームを考え始めたきっかけを教えてください。 定年を機に家族で滋賀に住もうと思い、マンションを購入することになりました。 ...

Case81 輸入壁紙と暖炉のオブジェの外国風インテリア

      リファイン守山:コーディネーター担当より お施主様のお持ちの家具や雑貨を活かせるインテリアを一緒に創りあげることができました。 キャットウォークは吊橋を手作りで作成し猫ちゃんが楽しめるように工夫。 アイアンの ...

Case80 カーペットが主役。洗練された大人のセカンドライフリフォーム

          築29年のマンションにお住まい。 Panasonicリフォームclubリファイン草津のオープニングイベントにご来場いただきました。 ───リフォームを考え始めたきっかけを教えてくだ ...

Case75 動かせない梁を活かしたリフォーム~みんなで使えるキッチン~

  築27年。マンションにお住まい。 2度目のリフォームをさせていただきました。   ───リフォームを考え始めたきっかけはなんですか。 2年前くらいにリファイン栗東さんでリフォーム(浴室・洗面・トイレ・子ども部屋・玄関) を依頼 ...

Case74 猫と過ごす快適なマンションライフ

    リファイン守山:担当プランナーより一言 「手作りっぽい感じにしたい」というお客様の要望を叶える為 ダイニングテーブルやカップボードなどはすべて造作しました。 元々ついていたカウンターはよくある茶色のものでしたが 塗装のニス ...

Case71 わが家の楽しく使えるインテリア

  築20年、ご夫婦お2人でお住まいのマンション。 以前にも弊社がリフォームに関わらせて頂いておりました。 ───リフォームを考え始めたきっかけを教えてください。 現在のライフステージも含め、楽しく使えるのがこのタイミングということと キッ ...

Case69 2つのインテリアを愉しむ マンションリノベーション

    築34年、マンションにお住まい。 パナソニックのショウルームイベントでお出会いさせていただきました。   ───リフォームを決意したきっかけを教えてください。 窓の結露や湿気、玄関のカビなどが気になり始めたのがき ...

Case 64 心に風の通る空間づくり

K様邸のマンションのリフォーム キッチンは天井の垂れ壁を取り除き、 リビングダイニングと一体になる空間にしました。 各居室は建具を解放することで 全ての風が通る居室空間となりました。 また壁面全体にシステム収納キュビオスを設置。 収納を確保し、スッキ ...

Case 63 マンション、広く明るく快適なLDKに

築30年になるマンション。 リビングの南面に洋室があり、キッチンは狭く暗かったA様の住まい。 洋室との壁を取り払いってリビングに組み入れ、 明るく、広々としたLDK空間にしました。 南側の洋室の壁を取り払い、広々としたLDK。 和室は畳を表替えし、壁 ...