Case.110 誰もがのびのび過ごせる保育園
― 玄関 ―
― オリーブ栗東保育園フロア(1階) ―
園内はすべてバリアフリー。
フロア全体を見渡せる開放感のある空間です。
フロアは壁で区切らず、ベビーフェンスで空間分けをされています。
年度によって変化する園児の人数に合わせて、空間の広さを変えられるように工夫しています。
― 病児病後児保育ハグフロア(2階) ―
2階は病気になったり、熱が出たお子さまを1日お預かりする保育園。
病児・病後室の子どもたちや先生と、1階の保育園に通うお子さま・地域交流室を利用される方が接触しないように動線を工夫しています。
各部屋には静養室が設置されています。
オリーブ栗東保育園の建築をさせていただき
今回、角野社長様にインタビューにお答えいただきました。
───どのようなお子さまが利用できる保育園ですか。
1階は1ヶ月・年単位で入園されるお子さまをお預かりする保育園です(オリーブ栗東保育園)。医療的なケアを必要とするお子さま(医療的ケア児)も通っていただけます。2階は病気をされているお子さまを1日単位でお預かりしています。普段は他の保育園に通われているお子さまが病気になったときや熱を出したとき、保護者さんは仕事で休めない…という場合にお預かりするのが病児病後児保育ハグです。
───栗東市で保育園を始めようと思われたきっかけを教えてください。
守山市で病児保育を行なっていますが、定員がいっぱいになりお断りすることもあり申し訳ない気持ちでした。そこで、守山の保育園と離れていなくて、まだ保育園の少ない栗東市で保育園をしようと思いました。
(オリーブ守山保育園:HPはこちら)
───これからどんな保育園にしていきたいとお考えですか。
私は、医療的ケアが必要な子どもさんの訪問看護をしていました。
医療的ケア児は染色体に異常があったり、病気があったりして生まれてきたお子さんで、染色体の何番目かがかけていて機能が備わっていなかったり、呼吸器をつけての生活が必要だったりします。
今は医療が発達して、手のひらくらいの大きさのお子さんが育つ時代です。昔は助けられなかった命がどんどん助けられるようになりました。
しかし、そのようなお子さんを預かろうと思うと、看護師の配置が必須となります。呼吸器をつけているから見れない…。と保育園に断られてしまい、「預ける場所がなくて、働きに行けない…。」そんなお母さんたちの声を聞いて初めに作ったのが、オリーブ守山保育園です。そして、このオリーブ栗東保育園が2つ目の保育園になります。
子どもは子どもの生活。親は親の生活があって、2人ともが自立していくということが大切だと思っています。
地域の子どもは地域で預かれるように。一人でも多くの医療的ケア児が保育園に行けるように。と思い、看護師や保育士がハードルに感じていることを軽減できるように、研修会もしています。一緒に課題となっている事を解決することで、少しでも多くの保育園が医療的ケア児を受け入れられるようになったらいいなと思っています。
───スタッフの働きやすさ・動線はどうですか。
土地の形を考えて園庭を作ることにしましたが、園庭を広く取ってよかったです。園庭があることで外遊びができるようになり、子どもたちはよく遊んでよく寝るようになり、のびのび過ごしています。それにより保育士さんたちの保育にも余裕ができたと感じています。
───建築にあたり、こだわられたところを教えてください。
フロアは柱をなるべく隠してほしい、とお願いさせていただきました。
部屋の配置を工夫して、うまく柱を隠した間取りにしてくださいました。柱で視界を遮ることなく、フロア全体を見渡せるようになり良かったです。
園内はバリアフリーにしています。また、エレベーターは子どもたちを抱っこして2階に上がる場合があるので、必須でつけました。
もう一つ、「窓を丸くして。」とお願いさせていただきました。
かわいらしく見えるからね~♪
担当 現場監督より一言
一般住宅とは違い、建築基準法や消防法など注意すべき点がたくさんあります。
階段は避難ができるように屋外階段を。室内の窓は、万が一割れた場合も子どもたちがケガをしないように、アクリル板に統一するなど、安全面も考慮して建築しました。
オリーブ栗東保育園
住所:滋賀県栗東市十里81番地
TEL:077-516-4712(オリーブ栗東保育園)
TEL:077-516-4713 (病児病後児保育ハグ)
ホームページ:こちら
***お問い合わせ***
守山市守山3丁目2-33
TEL:0120-077-528
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
草津市野村2丁目10-26
ホワイトビル1階A
TEL:0120-115-932
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。
近江八幡市鷹飼町北3丁目7-9
ルミナスB.L.D 1階
TEL:0120-39-8735
※電話発信ボタンを3回以上タップしますと誤発信防止の表示がされます。
お電話される際は「通話を許可」または「許可する」をお選びください。